※本ページはプロモーションが含まれています。

4勤2休ってなに?辛い?休みはいつ?稼げるの?

おそらくこのページを見つけてくださった方は、これから4勤2休をする方々かと思います。私自身は現在開発部門で仕事をしていますが、入社直後の配属される前は、実習という名目で、工場でライン作業をしていました。その時の経験や生産現場を見て得た知識を皆さんに説明できればと思います

 

4勤2休ってなに?

4勤2休とは、4日働いて2日休むサイクルで勤務することです。3班2交代制や3直2交代制とも呼んだりします。

文字で見ても分かり辛いと思いますので、イラストで説明します。

イラストを見ていただいておおよそ分かりましたでしょうか?4勤2休は、基本的に3班に分かれます。そして、それぞれの班が2日ずつスレながら、4日働いて2日休むサイクルを繰り返すのです。つまり、2班が工場を回している間、残りの1班はお休みしているというわけです。毎日必ずいずれかの班がお休みしています。

 

お休みはいつ?

では、いつが休日になるのでしょうか?

上のイラストをもう一度見ていただけると分かるかと思いますが、4日働いたら2日お休みです。そのため、土日が必ずお休みではないのです決まった曜日がお休みではなく、4日働いたら2日お休みなのです。
土日は働きたくないと思う方にとっては、大きなデメリットですね…。
反面、平日に休めるということは、遊園地が空いていたり、旅館やホテルに安く泊まれたり、銀行や市役所の手続きができたりと、意外とメリットがあるのです。

土日に休めないわけではなく、休む曜日がローテーションしていますので、土日休みの友達がいても、まったく遊べないということはありません。飲食店やアパレル店などは土日が稼ぎ時なので、それに比べたらまだいい方だと思います。平日に休めるので、飲食店で働いている友達とも遊べますね。

 

何時から何時まで働くの?

これは、会社によって本当にまちまちです。そもそも、始業時間は会社によって全然違いますし、休み時間の配分は同じ会社に勤務していても部署によって異なることもあります。これから紹介するのは1つの例と思ってください。

4勤2休のパターン

4勤2休 残業無し
4勤2休 残業2h
4勤2休 変形労働時間制+残業1.5h
4勤2休 変形労働時間制+残業2.5h(MAX)

 

4勤2休 残業無し

1直 8:00~17:00(休憩1h)
2直 17:00~2:00(休憩1h)

 

4勤2休 2h残業


1直 8:00~19:10(休憩1h10m)
    8:00~17:00  定時8h
    17:10~19:10  残業2h
2直 19:10~6:20(休憩1h10m)
    19:10~4:10  定時8h
    4:20~6:20  残業2h

 

4勤2休 変形労働時間制+残業1.5h

1直 8:00~19:10(休憩1h10m)
    8:00~17:40  定時8h30m
    17:40~19:10  残業1h30m
2直 19:10~6:20(休憩1h10m)
    19:10~4:50  定時8h30m
    4:50~6:20  残業1h30m

 

4勤2休 変形労働時間制+残業2.5h(MAX)

1直 8:00~20:20(休憩1h20m)
    8:00~17:40  定時8h30m
    17:40~20:20  残業2h30m
2直 20:15~8:05(休憩1h20m)
    20:15~5:55  定時8h30m
    5:55~8:05  残業2h

 

4勤2休は給料がいい?

単刀直入に言うと、4勤2休は一番稼げます。
みなさんは「深夜手当」というものを聞いたことはありますか?深夜手当とは、22時~翌5時まで勤務した場合に、割増率25%の割増賃金が支給されるというものです。なぜこの話を持ち出したかというと、勤務形態や残業時間にもよりますが、4勤2休は割増賃金をフルに貰うことができるのです。そのため、他のシフトと比べて残業手当や深夜手当の付く時間の多い4勤2休は一番稼げる働き方なのです。

 

なぜ4勤2休をするの?

会社としては、夜勤手当や残業手当などの余分なお金がかかるし、作業者としても体力的・精神的にキツく休みが固定でないなど、両者にとってデメリットが大きい4勤2休ですが、なぜ実施するのでしょうか?
それは、受注に対し生産が追い付かないから」です。
3直(3交代制)では、土日休みなので、稼働日は月に20日です。それに対し、4勤2休は順番に休んでいくため、毎日設備が稼働しています。つまり、4勤2休は最終手段とも言えるのです。会社としては、納期遅れはなんとしても避けたいので、どんなにお金がかかったとしても、生産が優先されます。

 

なかなか生産数が上がらない場合はどうしたらいいの?

4勤2休が2年も3年も続いているラインは最悪です…。会社としてお金が余分にかかるのは会社として痛いですが、儲かっている会社であれば、多少は許容できます。しかしながら、4勤2休の作業者の負担は非常に大きいです。なので、再度言いますが、4勤2休が2年も3年も続いているラインは最悪です。

ネック工程がハッキリしていれば、設備の改造や部分的に設備を追加することで改善されますただし、設備の改造はラインを停めることになり、4勤2休が数年続いているということは、常にひっ迫しているので、なかなか現実的ではないです。ですので、部分的に設備を追加する方法が選ばれることが多いです

どういうことかと言うと、ネック工程が1つあるとします。そのネック工程の前後にパレタイザー・デパレタイザーを導入し、製品を抜き取ったりメインラインに戻したりできるように改造します。そして、メインラインとは別に、ネック工程のみを新規で作製し、生産するのです。そうすることで、全体のラインバランスを整えてあげるのです。

サイクルタイムを見ても「ネック工程が無い」という場合には、ラインバランスがよいということになりますので、そのラインの能力の限界に到達しています。ですので、こういった場合には、もう1本ラインを追加することで生産数を上げる必要があるのです。

 

あとがき

いかがでしたでしょうか。いろいろと説明しましたが、実際のところ会社によってまちまちですので、みなさんのお勤め先の規定や上司に確認してみてください。

私自身、4勤2休は経験したことが無いのですが、現場を見ていると、しんどそうです…。人によっては心を無にしているように見えます。たくさん稼ぎたいという方は4勤2休をよいですが、体力的にも精神的にも強い方でないと続きませんので、しっかりと考えて判断してください。

 

最後までご覧くださいましてありがとうございました。