※本ページはプロモーションが含まれています。

お風呂のシャワーヘッドを固定する位置をマグネットで簡単に変える方法

本記事は、シャワーヘッドを固定する位置を変えたいけど賃貸や新築で壁に傷付けられない。傷つけたくない。けれども浴室の壁はマグネットが付くタイプになっている方に向けた記事です。

ここでは、シャワーヘッドを壁に固定する部品のことを、「シャワーヘッドフック」と呼ぶこととします。

 

私がシャワーヘッドフックの位置を変更したいと思った背景

実は最近新居を購入したのですが、設計時の打合せの中では、シャワーヘッドフックの位置をどうするかといった話はありませんでした。いざ完成して使用してみたところ、以前住んでいたアパートでは正面の鏡に対して右手にあったのですが、新居では左手にありまして、これが意外とシックリ来ませんでした…。

ただ、私が入れたお風呂の壁面は全てマグネットが付くタイプ(マグネットウォール)でしたので、「これを活かそう!」ということになりました。

 

マグネットタイプのシャワーヘッドフックを設置してみた

早速本題に入りたいと思います。

今回私は、Yamazakiのマグネットタイプのシャワーヘッドフックを購入しました。

 

取り付けは簡単で、マグネットなので、壁面にピタッと設置するだけです。

 

私が購入したシャワーヘッドフックの良かったところ

「ただのシャワーヘッドフックに良いも悪いも無いだろ」と思いますよね。私自身、「どれも一緒でしょ」と思っていたのですが、購入してみてビックリ(;゚Д゚) 裏側が全面マグネットではなく、下部にラバー(ゴム)の滑り止めが付いていたのです!

 

実はこれが非常に重要でした!

シャワーヘッドはホースとつながっていて水も通っているため、それなりに重量があります。それを支えるためには、マグネットだけでは無理があるのだと、その時感じました。

適当に購入したYamazakiのシャワーヘッドフックですが、こんな機能が備わっているとは思っていませんでしたので、とても満足しています。もし同じようにマグネットタイプのシャワーヘッドフックを探している方には、これ以外オススメできないほど良い商品です。

 

大きなデメリットは特にはありませんが、1点気になる部分があります。それは、シャワーヘッドをセットする部分にラバー等が無いため、シャワーヘッドが左右に振れてしまうことがたまにあります。これを改善してもらえれば、私としては完璧な商品になります。

 

参考までに、商品リンクを載せますので、気になる方はぜひ試してみてください!
おすすめです!

山崎実業(Yamazaki) マグネット バスルーム シャワーフック ホワイト シャワーホルダー

 

マグネット以外でシャワーヘッドフックの位置を変える方法

今回は私の浴室がマグネットウォールでしたのでマグネットタイプのシャワーヘッドフックをご紹介しましたが、そのほかにもシャワーヘッドフックの位置を変更する方法がありますので、そちらもご紹介します。

 

吸盤で固定する方法

最も多い方法として、吸盤で固定するタイプのシャワーヘッドフックです。吸盤で取り付けることが可能なので、工事等は不要で、どなたでもポン付けすることができます。

ただし、1点注意が必要です。
吸盤タイプの中でも、商品によってはグラついてしまうものもあります。購入の際は、グラつくかどうかもイメージしながら選ぶことをおすすめします。

RuoFei シャワーフック 吸盤 強力 シャワーホルダー シャワーヘッド掛け 取り外し可能で再利用可能

 

ネジで固定する方法

最も自然に完璧にできるのが、ネジで固定する方法です。この方法であれば、吸盤タイプのグラつきや、マグネットタイプのずり落ちの懸念が無くなります。

ただし、この方法は素人ではできませんので、工事費用が発生します。多少の費用がかかっても完璧に仕上げたいという方にとっては、最もおすすめな方法です。

 

あとがき

いかがでしたでしょうか。

たかがシャワーヘッドフックですが、わりと利便性に大きく影響する部分と思います。
ぜひ参考にしていただけると幸いです。

最後までご覧くださいましてありがとうございました。