※本ページはプロモーションが含まれています。

【Excel関数】AVERAGEA関数とは

ここでは、Microsoft ExcelのAVERAGEA関数の使用方法について説明します。

 Excel関数一覧へ 

 

 

解説

関数 =AVERAGEA(値1,[値2],…,[値255])
読み方 アベレージエー
説明 数値、文字列、および論理値を含む引数の平均値を返します。
分類 統計関数
機能 平均値

数字だけでなく、文字を含む平均値の算出に使用できます。AVERAGE関数に対し、AVERAGEA関数では文字が0(ゼロ)として計算されます。
例えば、縄跳びで回数を数えてクラスの平均値を出す際に、1回も飛べなかった人を「失敗」と書くことで0として扱われるので、トライはしたけど0回だったという意味合いを表現できます。

 

引数について

=AVERAGEA(値1,[値2],…,[値255])

値1:必ず指定してください。平均を求めたい1つ目の数値、セルの参照、またはセルの範囲を指定します。

値2,…:省略可能です。平均を求めたい2つ目以降の追加の数値、セルの参照、またはセルの範囲を指定します。(最大255)

 

注意点

・引数には、数値、数値配列、数値を含む名前、セルの範囲、またはセルの参照、数値を表す文字列、論理値(TRUEまたはFALSE)を指定できます。
・引数として指定した論理値と、数値を表す文字列が計算の対象となります。
・TRUEは1、FALSEは0(ゼロ)として計算されます。
・TRUEや空白文字列("")は0(ゼロ)として計算されます。
・配列、セル範囲の参照に含まれる空白セルと文字列は無視されます。(参照された値のみが計算の対象となります)
・エラー値または数値に変換できない文字列を指定した場合、エラーになります。

 

アドバイス

・論理値や数値を表す文字列を含めずに計算したい場合は、AVERAGE関数を使用しましょう。
・条件を指定して計算したい場合は、AVERAGEIF関数またはAVERAGEIFS関数を使用しましょう。

 

活用例

例1:テストの平均点を求める

※すべて架空の名前です。

AVERAGEA関数では、文字列や空欄は「0」として計算されます。欠席者を除いた平均値を求めたい場合は、「AVERAGE関数」を使用しましょう。

 

例2:縄跳びの平均回数を求める

AVERAGEA関数では、文字列や空欄は「0」として計算されますので、この場合「失敗」という文字列は「0」の扱いとなります。つまりは、(3+0+5+4+0)÷5 を計算しているということです。